精選機(読み)せいせんき(その他表記)cleaner

翻訳|cleaner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精選機」の意味・わかりやすい解説

精選機
せいせんき
cleaner

選鉱一つの選別系統において,粗選精鉱をさらに品位を高めるために再処理する際に使用する選別機。選別系統には,原則として粗選機,精選機,清掃機の3種の選別機が配置される。これは1段の選鉱だけでは高品位精鉱を高い歩留りで得ることができないためで,精選により高品位の最終精鉱を得るとともに,その尾鉱は再処理に回して残存有価物を回収し,歩留りを上げるようにする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む