紀州蜜柑根元記(読み)きしゆうみかんこんげんき

日本歴史地名大系 「紀州蜜柑根元記」の解説

紀州蜜柑根元記
きしゆうみかんこんげんき

一冊

原本 有田郡吉備町平畑家

解説 前半は「紀州蜜柑伝来記」とほぼ同内容。後半は荷親・荷積売子給銀・問屋口銭・蜜柑方・組株・江戸送り・尾張送りなどの記録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む