歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「紀文」の解説 紀文(通称)きぶん 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題青楼詞合鏡 など初演寛政9.1(江戸・桐座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の紀文の言及 【紀伊国屋文左衛門】より …生没年不詳。通称紀文。江戸の本八丁堀三丁目に住し幕府の材木御用達として活躍,巨富を積んだ。… ※「紀文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by