デジタル大辞泉
                            「約転」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    やく‐てん【約転】
        
              
                        語中の連続する2音節において、音の脱落や融合によって別の音となること。「かみさし」が「かざし」となる類。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    やく‐てん【約転】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ことばの、連続する二つの音節が縮約して、いずれともちがった別の音節となること。「しておく」が「しとく」、「かみさし」が「かざし」になる類。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 