四字熟語を知る辞典 「紅灯緑酒」の解説
紅灯緑酒
[使用例] 自分は紅灯緑酒に賑わされたホテルや宴席の
[使用例] 赤坂もいまは紅灯緑酒の巷ではなくて、一点のともし灯もなく絃歌の声も聞かれない、闇黒の街だった[石川達三*風にそよぐ葦|1949~51]
[解説] 赤い灯のともる夜の街と、それに付随してある酒気を帯びた状態を表す語。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...