紙おむつ協定(読み)かみおむつきょうてい

知恵蔵mini 「紙おむつ協定」の解説

紙おむつ協定

大規模災害に備え、紙おむつ生理用品などの生活物資備蓄する協定。2013年2月、関西広域連合と家庭用品大手の日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)が締結した。協定によると、物資はP&Gから関西広域連合へ無償で定期的に提供され、同連合を構成する自治体の救援物資保管拠に備蓄。大規模災害発生時には被災地に送られる。

(2013-2-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む