級長戸辺命(読み)シナトベノミコト

デジタル大辞泉 「級長戸辺命」の意味・読み・例文・類語

しなとべ‐の‐みこと【級長戸辺命】

級長津彦命しなつひこのみこと

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 いき 実例

精選版 日本国語大辞典 「級長戸辺命」の意味・読み・例文・類語

しなとべ‐の‐みこと【級長戸辺命】

  1. ( 「べ」は「め(女)」の変化したもの ) 「日本書紀」一書に見える神。風の女神。伊奘諾(いざなぎ)・伊奘冉(いざなみ)二神の子とされる。しなつひめのかみ。しなとべ。
    1. [初出の実例]「乃ち吹撥(ふきはら)ふ気(いき)神と化為る。号を級長戸辺命(シナトヘノミコト)と曰す。亦は級長津彦命(しなつひこのみこと)と曰す。是れ風の神なり」(出典:日本書紀(720)神代上(丹鶴本朱訓))

級長戸辺命の補助注記

「書紀‐神代上」の例を古来「級長戸辺(しながとべ)」と訓んできたものもある(兼方本訓等)が、誤読である。また、「日本書紀」の編者は「しなとべのみこと」のまたの名を「しなつひこのみこと」としたが、元来は「しなとべ=風の女神」と「しなつひこ=風の男神」とは男女一対の風の神であったものと考えられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android