細川潤一(読み)ホソカワ ジュンイチ

20世紀日本人名事典 「細川潤一」の解説

細川 潤一
ホソカワ ジュンイチ

昭和・平成期の作曲家



生年
大正2(1913)年1月21日

没年
平成3(1991)年2月26日

出身地
福岡県三渚郡城島町

本名
浅川 正躬

学歴〔年〕
三潴中〔昭和5年〕卒

主な受賞名〔年〕
日本レコード大賞特別賞(第25回)〔昭和58年〕,勲四等瑞宝章〔昭和58年〕

経歴
昭和10年キングレコード専属。作品に「マロニエ木蔭」「一本刀土俵入り」「古城」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む