終り値関与(読み)オワリネカンヨ

デジタル大辞泉 「終り値関与」の意味・読み・例文・類語

おわりね‐かんよ〔をはりねクワンヨ〕【終(わ)り値関与】

特定の銘柄の終値を意図的に高くまたは安くするために、取引終了間際に売買注文を出し、約定させること。繰り返し行うと、金融商品取引法で禁止されている変動操作取引とみなされるおそれがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む