デジタル大辞泉 「変動操作」の意味・読み・例文・類語 へんどう‐そうさ〔‐サウサ〕【変動操作】 他人を有価証券の売買に誘い込むために、売買が活発に行われているように見せかけたり、株価を人為的に変動させるような一連の売買を行うこと。買い上がり買い付け・下値支え・終値関与・見せ玉などの手法があり、相場操縦の一種として金融商品取引法で禁止されている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 完全未経験OKの調理スタッフ/完全予約制×隠れ家イタリアン/賞与&インセン有 ラ・ベッカータ 東京都 文京区 月給25万円~40万円 正社員 調理師/学校給食 愛川町立 中津小学校 神奈川県 相模原市 月給23万1,000円~25万2,000円 契約社員 Sponserd by