故事成語を知る辞典 「終わりを慎む」の解説
終わりを慎む
[由来] 「老子―六四」の一節から。「何かの仕事をするときに、うまくいかなくなるのは、たいていは終わる直前だ。『終わりを慎むこと、始めのごとくんば(最後の段階での慎重さ加減が、始めたときと同じくらいであれば)』、失敗することはない」と述べています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...