デジタル大辞泉
「直前」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょく‐ぜん【直前】
- 〘 名詞 〙
- ① ある時になるすぐまえ。事の起こるすぐまえ。
- [初出の実例]「大嘗会と云ふのは、〈略〉元文三年十一月二十三日の直前(チョクゼン)、〈略〉桜町天皇が挙行し給ふまで、中絶してゐたのである」(出典:最後の一句(1915)〈森鴎外〉)
- ② 物のすぐ前の位置。
- [初出の実例]「ゴール直前で白い息を吐いてゐる先頭の馬」(出典:競馬(1946)〈織田作之助〉)
- ③ ( ━する ) まっすぐ前に進むこと。ただちに進み出ること。じきぜん。
- [初出の実例]「正行不レ顧、以二三百騎一直前」(出典:日本外史(1827)五)
- [その他の文献]〔漢書‐外戚伝下・孝元馮昭儀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「直前」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 