組織球および樹状細胞腫瘍

内科学 第10版 の解説

組織球および樹状細胞腫瘍(組織球増殖症)

(1)
組織球および樹状細胞腫瘍
 これらの腫瘍はリンパ組織の腫瘍の中でも最もまれであり,リンパ系腫瘍の1%以下とされる.ここではその中でおもなLangerhans細胞組織球症について概説する.
Langerhans細胞組織球症
概念
 Langerhans細胞の腫瘍性増殖であり,以前はヒスチオサイトーシス,Hand-Schüller-Christian病,Letterer-Siwe病,好酸球肉芽腫などとよばれていた疾患と同義である.
臨床症状
 病変は骨,リンパ節,皮膚,肺,肝,脾などであり,それぞれの浸潤臓器に応じて骨融解,リンパ節腫脹肝脾腫汎血球減少症などがみられる.
診断
 生検組織にてLangerhans細胞の増殖を認める.電顕上,細胞質内にBirbeck顆粒がみられる.免疫染色ではCD1a,S-100が陽性である.
治療
 単病変型は予後良好であるが多病変型は予後不良であり,化学療法が行われる.化学療法に不応の例では造血幹細胞移植も行われる.[檀 和夫]
■文献
Swerdlow SH, et al eds: WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, 4th ed, pp353
-367, IARC Press, Lyon, 2008.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android