共同通信ニュース用語解説 「経常収支と貿易収支」の解説
経常収支と貿易収支
経常収支はモノや投資など日本と海外との経済取引の全体像を示す。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、所得収支やサービス収支などと同じく経常収支を構成する主要項目の一つ。かつて経常収支は貿易黒字に支えられて黒字を維持してきたが、このところの貿易赤字拡大により収支が悪化。月次の経常収支は昨年10月から12月まで赤字になっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...