経費分類(読み)けいひぶんるい(その他表記)classification of public expenditure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経費分類」の意味・わかりやすい解説

経費分類
けいひぶんるい
classification of public expenditure

財政学用語。国の歳出予算について,その経費の内容を検討するため,各種目的に従って行われる経費の分類方法。現在行われている主要な分類には,(1) 所管省別分類 (皇室国会裁判所会計検査院内閣,内閣府と 10の省) ,(2) 目的別経費分類,(3) 主要経費別分類,(4) 使途別経費分類,(5) 経済性格別分類 (国民所得と政府支出の関連に注目した国民経済計算上の分類) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む