結園郷(読み)ゆそのごう

日本歴史地名大系 「結園郷」の解説

結園郷
ゆそのごう

「輿地志略」で湯生ゆき庄とある現欲賀ほしか町・三宅みやけ町・大門だいもん町、草津市長束なつか町一帯に広がっていたと考えられる。永禄一一年(一五六八)一一月日、比叡山中堂領「ゆそのゝ郷」の代官坊中・被官人・竹林寺分が織田信長から左高香禅坊に安堵された(「織田信長朱印状写」土佐堀田文書)。天正八年(一五八〇)九月一七日の芦浦観音寺領目録(芦浦観音寺文書)では「長束結薗」九石余が同寺領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む