絡巻く(読み)からまく

精選版 日本国語大辞典 「絡巻く」の意味・読み・例文・類語

から‐ま・く【絡巻】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 からみ巻く。巻きつける。
    1. [初出の実例]「熊手を下して御髪をから巻(マキ)て、御舟へ引き入れ奉る」(出典源平盛衰記(14C前)四三)
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 からまる。巻きつく。
    1. [初出の実例]「蛇の物をからまく、如何。からは、かたらかの反。まくは巻也」(出典:名語記(1275)九)
    2. 「痰のからまく声を出して」(出典:浮世草子・夫婦気質(1751‐64頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android