普及版 字通 「給使」の読み・字形・画数・意味
【給使】きゆう(きふ)し
典を按ずるに、宦豎(くわんじゆ)の官は、本(もと)省闥に給
し、昏を司り夜を守るに在り。而るに今、猥(みだ)りに
を受け、
を執り
を操(と)る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...