給油艦(読み)きゅうゆかん(その他表記)oiler

翻訳|oiler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「給油艦」の意味・わかりやすい解説

給油艦
きゅうゆかん
oiler

軍艦艇で洋上において軍艦に給油する能力をもった特務艦多くは航行中に曳航給油しうるような設備をもっている。真水糧食弾薬などの供給もでき,軽武装を施している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android