…フランス語で〈ぼろ〉の意であるが,地が薄く柔らかく透明感のある,紗に似た絹織物。絹モスリンとも呼ぶ。同方向の撚りの細い中強撚糸を経緯(たてよこ)同密度くらいの平織にした生絹(きぎぬ)で,無地のほか,無撚糸,色糸,金銀糸のすじ入りや紋柄の裏切りがある。…
※「絹モスリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...