維持療法(読み)いじりょうほう

百科事典マイペディア 「維持療法」の意味・わかりやすい解説

維持療法【いじりょうほう】

疾病に対して行った治療効果をあげて寛解期に入ったとき,疾病の再燃,あるいは再発を予防するために,一定期間持続して行う療法。例として,膠原(こうげん)病に対して行う,副腎皮質ホルモン剤の維持療法などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android