網膜照度の式(その他表記)retinal illuminance formula

法則の辞典 「網膜照度の式」の解説

網膜照度の式【retinal illuminance formula】

広がりをもつ光源をみる場合に眼の網膜面における照度を表す式.光源の輝度B,瞳孔の面積S としたとき,観測者の網膜面における照度 E は次の式で与えられる.

ここで τ は眼の透過率,n′ は眼の硝子体の屈折率,p′ は眼の像節点から網膜面までの距離である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む