総右衛門(読み)そうえもん

精選版 日本国語大辞典 「総右衛門」の意味・読み・例文・類語

そう‐えもん‥ヱモン【総右衛門・惣右衛門】

  1. 〘 名詞 〙 「そうか(総嫁)」を男の人名に仮託していった語。
    1. [初出の実例]「初嶋 かほも様子も、よしとは、さだめがたし。風は惣右衛門のごとし」(出典:評判記・嶋原集(1655)梅之部)

総右衛門の補助注記

随筆・麓之色‐五」では「夜発は一名私料子といふ〈略〉江都にては夜多嫁といひ、京都にては惣嫁又は想衣紋といふ」と「想衣紋」の字を当てる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android