総後架(読み)そうこうか

精選版 日本国語大辞典 「総後架」の意味・読み・例文・類語

そう‐こうか【総後架・惣後架】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「そうごうか」とも ) 長屋で多人数共用の便所総雪隠
    1. [初出の実例]「御しんぞもふしんの内は惣かうか」(出典:雑俳・川柳評万句合‐天明四(1784)八月一五日)
    2. 「厠は屋外に建てて総高架(ソウガウカ)と称へ」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む