練り粉(読み)ねりこ

精選版 日本国語大辞典 「練り粉」の意味・読み・例文・類語

ねり‐こ【練粉・煉粉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 粉を練ってつくったもの。
    1. [初出の実例]「僕は歯ブラシで罐の練粉をすくいとりながら」(出典:半チョッパリ(1971)〈李恢成〉三)
  3. 米の粉を練って、母乳代用とするもの。
    1. [初出の実例]「わかみやの御かたへ御ねりこはしめ、この御所にてまいらせらるる」(出典:御湯殿上日記‐明応六年(1497)六月二三日(頭書))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む