… 自殺の必要条件としては,死亡に至った行為が死亡者自身で行える可能性がなければならない。自殺の手段は,厚生省の人口動態統計(1981)によると,第1位は縊首,絞首およびその他の窒息(54.7%)で,ガス体による中毒(10.9%),入水(7.3%),固体または液体による中毒(6.8%),高所からの飛降り(6.3%)が続いている。 縊首はいわゆる〈首つり〉であり,これによって死亡した場合を縊死というが,古くから自殺の手段としてよく利用されているため,他人が強制して縊首させ,自殺を偽装したり,他の手段で殺害したのち,首をつらせて自殺を偽装することもある。…
※「縊首」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...