デジタル大辞泉 「毒殺」の意味・読み・例文・類語 どく‐さつ【毒殺】 [名](スル)毒物・毒薬を用いて殺すこと。毒害。「政敵を毒殺する」[類語]絞殺・刺殺・射殺・銃殺・薬殺・圧殺・扼殺・殴殺・撲殺・斬殺・轢殺 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「毒殺」の意味・読み・例文・類語 どく‐さつ【毒殺】 〘 名詞 〙 毒物、毒薬を使って殺すこと。毒害。[初出の実例]「此歳、観応二年二月廿六日、禅門卒す。四十七歳也。或は毒殺せらるとも云」(出典:読史余論(1712)三)[その他の文献]〔元史‐世祖紀〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「毒殺」の読み・字形・画数・意味 【毒殺】どくさつ 毒を飲ませて殺す。〔漢書、王伝上〕(義)郡國に移檄(いげき)して言ふ、、を毒し、天子の位を攝し、室をたんと欲すと。字通「毒」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の毒殺の言及 【毒味】より …〈毒見〉とも書く。古今東西,毒殺の例はきわめて多く,それを未然に防ぐために行われた。令制下の日本では,宮内省内膳司の長官である奉膳が,天皇の食事の毒味をすることになっていた。… ※「毒殺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by