縷縷綿綿(読み)るるめんめん

四字熟語を知る辞典 「縷縷綿綿」の解説

縷縷綿綿

話がこと細かに長く続く様子長々と細かく話す様子。

[活用] ―と・―たる。

[使用例] 当代を代表するこの新聞を経営するに至るまで、どのような苦難の道を歩まねばならなかったかが、縷縷綿綿かなりひとりよがりで身勝手な筆で綴ってある[井上ひさし烈婦!ます女自叙伝|1971]

[解説] 「縷縷」は切れずに長く続く様子、こまごまと話をする様子。「綿綿」も長く続く様子。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む