縷縷綿綿(読み)るるめんめん

四字熟語を知る辞典 「縷縷綿綿」の解説

縷縷綿綿

話がこと細かに長く続く様子長々と細かく話す様子。

[活用] ―と・―たる。

[使用例] 当代を代表するこの新聞を経営するに至るまで、どのような苦難の道を歩まねばならなかったかが、縷縷綿綿かなりひとりよがりで身勝手な筆で綴ってある[井上ひさし烈婦!ます女自叙伝|1971]

[解説] 「縷縷」は切れずに長く続く様子、こまごまと話をする様子。「綿綿」も長く続く様子。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む