デジタル大辞泉 「縷縷」の意味・読み・例文・類語
る‐る【×縷×縷】
1 細く長くとぎれることなく続くさま。
「次から次へ―として続いた」〈里見弴・多情仏心〉
2 こまごまと詳しく述べるさま。副詞的にも用いる。「
[類語]引き続き・綿綿・続続・延延・長長・脈脈・続けざま・立て続け・ぶっ続け・連綿・次次・相次いで・じゃんじゃん・どしどし・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...