繁に(読み)シジニ

デジタル大辞泉 「繁に」の意味・読み・例文・類語

しじ‐に【繁に】

[副]
草木が繁茂するさま。密生するさま。こんもり。
五百枝いほえさし―生ひたるつがの木のいやつぎつぎに」〈・三二四〉
数量が多いさま。たくさん。
「山はしも―あれども川はしもさはに行けども」〈・四〇〇〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 五百枝 しじ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む