精選版 日本国語大辞典 「纜を解く」の意味・読み・例文・類語
ともづな【纜】 を 解(と)く
- 船出する。出帆する。
- [初出の実例]「録事韓国連源等、陰謀解レ䌫而去」(出典:続日本紀‐宝亀九年(778)一一月壬子)
- 「御船をよそひし、九月のはじめ、ともづなをとかれしに」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...