羅襟(読み)らきん

精選版 日本国語大辞典 「羅襟」の意味・読み・例文・類語

ら‐きん【羅襟・蘿襟】

  1. 〘 名詞 〙 うすぎぬのえり。また、うすぎぬ。あるいは、それを着た人。
    1. [初出の実例]「伏惟金釵玉環、無仏賓之粧、繍服羅襟、不法衣之備」(出典:玉造小町子壮衰書(10C後))
    2. [その他の文献]〔曹植‐種葛編〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む