美女とネズミと神々の島

デジタル大辞泉プラス 「美女とネズミと神々の島」の解説

美女とネズミと神々の島

ジャーナリスト、秋吉茂によるノンフィクション。朝日新聞社会部記者であった筆者が、鹿児島県トカラ列島の悪石島で1ヶ月にわたり取材し、1960年に同新聞に連載した現地ルポに加筆、1964年に刊行したもの。副題「かくれていた日本」。1965年、第13回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む