美理郷(読み)みとりごう

日本歴史地名大系 「美理郷」の解説

美理郷
みとりごう

和名抄」高山寺本・流布本ともに「美理」と記し、いずれも訓を欠いているので、正確な読みは、不詳というよりほかない。

「日本地理志料」に「美理、当読云弥麻留、考徳紀高向黒麻呂、またの玄理くろまる、例也、美爾音通、左馬寮式新治にひはる、今作新張みはる、属小県郡、」とある。

また、「大日本地名辞書」は「今三岡村・中津村・中佐都村・高瀬村などなるべし。三岡に大字耳取あり、蓋し美理は美止理と訓み、耳取は其訛とす」とし、耳取みみとり(現小諸こもろ市)本郷とし、現小諸市南部から佐久市北部にかけての一帯を想定している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android