群馬ガラス工芸美術館(読み)ぐんまガラスこうげいびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「群馬ガラス工芸美術館」の解説

ぐんまガラスこうげいびじゅつかん 【群馬ガラス工芸美術館】

群馬県渋川市にある工芸館。平成10年(1998)創立。アールヌーボー様式のガラス作品を専門とする私設美術館。エミール・ガレ、ドーム兄弟のガラス工芸品などを収蔵・展示する。家具作家ルイ・マジョレルの書斎移築再現もある。
URL:http://www.ggart.co.jp/
住所:〒377-0008 群馬県渋川市渋川4204
電話:0279-20-1101

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む