日本歴史地名大系 「羽ヶ榎村」の解説 羽ヶ榎村はがえむら 新潟県:岩船郡荒川町羽ヶ榎村[現在地名]荒川町羽ヶ榎北は大津(おおつ)村、南は山口(やまぐち)村、東は藤沢(ふじさわ)村に接する。正保国絵図に「羽ケ榎村 二十八石余」とみえる。村上藩領に属し、宝永六年(一七〇九)幕府領、寛保二年(一七四二)から文化八年(一八一一)まで陸奥白河藩領、文政一〇年(一八二七)一橋領。寛政三年(一七九一)の村々御案内書上帳(大滝正輔氏蔵)によれば家数一二(うち高持一一)・人数五九・馬数七。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by