方進伝〕昔、季孫行
言へる
り。曰く、君に善なる
を見ては、之れを愛すること、孝子の
母を
ふが
(ごと)し。不善なる
を見ては、之れを誅すること、鷹
(ようせん)の鳥
(雀)を
ふが
し。翅
傷くと雖も
けず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...