精選版 日本国語大辞典 「習顔」の意味・読み・例文・類語 ならわし‐がおならはしがほ【習顔】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) なれているような顔つき。また、そのさま。ならしがお。[初出の実例]「淋しさは兼て降りにし山里にならはしかほなけさの初雪〈源仲綱〉」(出典:安元元年十月十日右大臣兼実歌合(1175)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by