精選版 日本国語大辞典 「老学問」の意味・読み・例文・類語 おい‐がくもん【老学問】 〘 名詞 〙 年老いてからする学問。老いの学問。老いの手習い。[初出の実例]「おいがくもん皆せらるるなかに、などか衛門督のいとまめやかにとくをさめられけん」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by