耐張鉄塔(読み)たいちょうてっとう(その他表記)strain tower

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「耐張鉄塔」の意味・わかりやすい解説

耐張鉄塔
たいちょうてっとう
strain tower

電力送電線路を支持する鉄塔一種で,鉄塔の両側で線路の張力が平衡しないところに使われる。ほかに,線路の始・終端に用いる引留鉄塔,傾斜のない直線部分に用いる直線鉄塔がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む