耳羽(読み)じう(その他表記)ear coverts; auricular feathers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「耳羽」の意味・わかりやすい解説

耳羽
じう
ear coverts; auricular feathers

鳥類の眼の外側にあって耳を覆う短い羽毛。鳥類には耳介がなく,外耳道の開口部位である耳の穴を覆っているので,外見からは耳がどこにあるのかわからない。耳羽も判別しにくいが,種によっては長さのほかに色や生える方向などが異なり,ほかの羽毛と区別できる場合もある。(→ミミズク

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む