耶僕蘭日(読み)ヤボランジ

精選版 日本国語大辞典 「耶僕蘭日」の意味・読み・例文・類語

ヤボランジ【耶僕蘭日】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] Jaborandi ) 熱帯アメリカに産するミカン科ピロカルプス属(Pilocarpus)植物総称。約二〇種あり、低木で、高さ約三メートル内外。枝は赤黄色。葉は奇数羽状複葉で三~七個の小葉からなる。各小葉は長楕円形で長さ一〇センチメートルぐらい。赤褐色の小さな四~五弁花が穂状につく。葉を乾燥したものをヤボランジ葉と呼び発汗薬や塩酸ピロカルピン製造に用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む