世界の観光地名がわかる事典 「聖ヨハネ聖堂」の解説 せいヨハネせいどう【聖ヨハネ聖堂】 トルコのエフェス(古代ローマ帝国の都市エフェソス)で最も有名な古代ローマ時代の建築物。聖ヨハネは、キリストの死後、キリストの生涯と教えを福音書に書き残し、この地で亡くなった。教会は、紀元後6世紀に、聖ヨハネの墓のある小さな聖堂跡にローマ教皇ユスティニアヌスと皇后テオドラにより建立された。現在見ることができるのは、壁・円柱・床のモザイク画だけである。 出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報 完全未経験OK!クレーン車のルート営業スタッフ/住宅手当あり/既存9割 三和機工株式会社 神奈川県 横浜市 月給35万円~45万円 正社員 メルセデス・ベンツ正規販売店の営業/年間休日113日/転勤なし/未経験OK・ノルマなし 石川ヤナセ株式会社 石川県 金沢市 月給21万3,000円~50万円 正社員 Sponserd by