聖潔派諸教会(読み)せいけつはしょきょうかい(その他表記)Holiness Churches

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖潔派諸教会」の意味・わかりやすい解説

聖潔派諸教会
せいけつはしょきょうかい
Holiness Churches

ホーリネス派 (ホーリネス教会) ともいわれる。アメリカで 19世紀に発生したプロテスタント教会群で,回心後の,罪なく,完全,かつ聖なるキリスト者としての生活体験,根本主義神学,自由意志,自由な恩恵教説,救われたという内的確信,ダンス,たばこ,アルコールなど世俗慣習を避けることなどを強調する。メソジスト派に近い教会からペンテコステ派教会に近い教会まで多様なグループが存在している。 (→中田重治 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む