精選版 日本国語大辞典 「聞き分かる」の意味・読み・例文・類語
きき‐わか・る【聞分】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 聞いて理解する。聞いて判断する。
- [初出の実例]「此位の道理の聞き判らないお前ではなかったに」(出典:春の潮(1908)〈伊藤左千夫〉八)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 聞いて区別する。別々の音と聞く。
- [初出の実例]「おなじしらべながら、はるかにすみのぼりたるこゑ〈略〉四方の山はやしにききわかれて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上下)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...