聞咎(読み)ききとがめる

精選版 日本国語大辞典 「聞咎」の意味・読み・例文・類語

きき‐とが・める【聞咎】

〘他マ下一〙 ききとが・む 〘他マ下二〙
① 人の話などを聞いて、その不正確な点、不都合な点などに気づいて変だと思う。また、さらにそれを問いただしたり、非難したりする。
※枕(10C終)一六二「あな、あやし、いかなることをか聞えつる。さらにききとがめ給ふべきことなし」
※死の棘(1960)〈島尾敏雄〉「夫をトシオと呼んだことをききとがめて」
② 注意して聞く。聞いて心にとめる。
※後撰(951‐953頃)雑二・一一二六「あふさかのゆふつけになく鳥のねをききとがめずぞゆきすぎにける〈藤原敏行〉」
申楽談儀(1430)能書く様「事のついでに、其能の規模言葉を、ちゃと書けば、人もききとがめず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android