すべて 

聡明寺跡(読み)そうみようじあと

日本歴史地名大系 「聡明寺跡」の解説

聡明寺跡
そうみようじあと

[現在地名]斑鳩町法隆寺

法隆寺の北西山中にあった寺。保延二年(一一三六)五月の法隆寺金光院灯油畠注文案(法隆寺文書)にみえ、寺地平群へぐり郡八条九里三六坪の西側にあったことが知られる。惣明そうみよう(総明)という小字があり、付近には観音堂かんのんどう寺山てらやまという小字も残っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む