デジタル大辞泉
「職敵」の意味・読み・例文・類語
しょく‐がたき【職敵】
同業の者どうしが、互いに負けまいとして張り合うこと。また、その相手。商売がたき。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょく‐がたき【職敵】
- 〘 名詞 〙 同業のものが互いに競争相手として意識するもの。商売がたき。
- [初出の実例]「李
(りけい)と云者が職(ショク)がたきに殺いたぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)九) - 「晏火(あんくゎ)は火鉢のしょく敵(ガタキ)」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 