職業性ストレス簡易調査票(読み)ショクギョウセイストレスカンイチョウサヒョウ

デジタル大辞泉 の解説

しょくぎょうせいストレス‐かんいちょうさひょう〔シヨクゲフセイ‐カンイテウサヘウ〕【職業性ストレス簡易調査票】

労働者仕事をする上で感じるストレスの度合いを評価する調査方法。平成12年(2000)に厚生労働省が作成。ストレスの要因、ストレスに伴う反応周囲サポートに関する57項目の質問で構成され、「そうだ」「まあそうだ」「ややちがう」「ちがう」の4段階で回答する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む