肘壺(読み)ヒジツボ

デジタル大辞泉 「肘壺」の意味・読み・例文・類語

ひじ‐つぼ〔ひぢ‐〕【肘×壺】

柱に取り付ける壺状の金物。扉に付けた肘金ひじがねをはめ込み、蝶番ちょうつがいのように開き戸を開閉させる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「肘壺」の意味・読み・例文・類語

ひじ‐つぼひぢ‥【肘壺】

  1. 〘 名詞 〙 金物で壺のようにつくり、扉に打ちつけ、柱につけた肘金にかぶせて蝶番(ちょうつがい)のように戸の開閉用具とするもの。肘壺鉄(ひじつぼがね)。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の肘壺の言及

【建築金物】より

…また,桂離宮では趣向を凝らした意匠の釘隠や引手を用いている。 蔀戸(しとみど)の吊り金具と引掛金具,扉の軸摺(じくずり),蝶番,肘金(ひじがね)・肘壺(ひじつぼ)などの支持金具,落しコロロや海老(蝦)(えび)錠などの戸締め金具,あおり止め金具などは実用的な金具として欠かせない。これらは銅または鉄の鍛造品である。…

【蝶番】より

…現存最古の金属製蝶番は,正倉院所蔵の〈赤漆文欟木厨子(せきしつぶんかんぼくのずし)〉の両開き扉に用いられている4個の金銅製蝶番で,7世紀初期のものと推定されている。略式の蝶番として,頭部を環状に作った釘と,その環に通るように先端を折り曲げた釘とを組み合わせて用いるものがあり,肘壺(ひじつぼ)と呼ばれる。また建築などの扉には,扉の上下に軸木をつけ,それを敷居,鴨居,長押(なげし)などに掘った穴にさしこんで回転させる方式がある。…

※「肘壺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android